朝食の後、すぐに出発するつもりだったのですが、仕事が終わらず遅めの出発。

雨でしたが、この日は京都へ行ってきました。
銀閣寺→ 哲学の道 →永観堂 →南禅寺 コースです。

11:48京阪 中之島駅出発  
12:03
出町柳駅下車 (片道540円)
12:10 出町柳駅前 から市バス (230円)に乗って
銀閣寺道で下車

ここから歩いて8分で銀閣寺です。

銀閣寺1拝観料500円。 見どころをのせた綺麗なパンフレットと一緒にお札ももらえました。
開運招福 家内安全のお札。こういうの嬉しいです!

入り口前に境内図があったので写真をとっておきましたが、頂いたパンフレットにも境内図はのっていました。
2e8affd4.jpg



雨にもかかわらず、かなりのこみ具合。
前から一度来てみたかった場所ですが、ここはすいている時に来たい場所かも。
順路通りに見ていけますが、山道は特に雨の日は歩き辛いと思うので、スニーカーとか歩きやすい靴で行った方がいいなと思いました。

銀沙灘向月台、観音殿、洗月泉と美しいもの満載。
言葉の響きも素敵ですし、日本人であることを誇りの思える素敵な場所でした。
高台から見た景色も素敵でした。

帰りにトイレに寄りましたがとても綺麗でした。
988e2d2f.jpg

4a5745b3.jpg

30701687.jpg

1fa18655.jpg

9b839fbb.jpg

c0f69c3b.jpg

42875e9a.jpg



大雨が降ってきましたが哲学の道を通って永観堂へ。
19b4ca9e.jpg


川と緑とお洒落なカフェなんかがぽつぽつあって、哲学の道素敵ですね。
土砂降りなのが残念。

30分土砂降りのなかを歩いてやっと永観堂到着。
13:30-15:15永観堂

拝観料は600円。
館内図入りの綺麗なパンフレットを頂きました。

44daa2b1.jpg


ここは母にすすめられてみかえり阿弥陀を見たくて来たのですが、みかえり阿弥陀も勿論、どこもかしこも想像以上に見どころが多く、情緒があって素敵な場所でした。
まず静かなところが最高でした。
少数のお客さんが静かに見て回ってる感じ。
こんな京都を味わいたかったって感じです。
ここも紅葉の頃は激込みになるようですが、紅葉も勿論見てみたい気はしますが、この静かな時期の永観堂好みです。

土砂降りの中歩いてきた後に、諸堂の中に入れて、お部屋で休めたりするのがまずありがたかったです。
入ってすぐの玄関から部屋の向こうの緑がものすごく綺麗で、まるでお寺の先にある極楽の世界をこちらの世界から見ているような不思議な感じでした。
8a496c8b.jpg

3ba221ce.jpg


934a029b.jpg


d631603b.jpg


73c9981e.jpg


ゆっくり一つ一つの部屋を見て回りましたが、本当に沢山の見どころがありました。
あと、トイレとても綺麗でした。
さらに長谷川等伯とその一門がてがけた竹虎図、狩野派の絵等も飾ってあり、嬉しいサプライズでした。
火除けの阿弥陀、龍の体の中を歩いているような気分を味わえる臥龍廊、
4136bf8f.jpg

c8aaee93.jpg


水琴窟、
f1fbcf46.jpg


三箇の松など、本当見どころ沢山。

雨に濡れる紅葉の庭を見ながら静かに休めるのも最高。

水琴を気に入ってしまって旦那様は何度も水をかけてその音色を楽しんでいました。
みかえり阿弥陀の優しい顔つきも独特でした。
みかえり阿弥陀の写真はとれませんでした。が阿弥陀が飾られている部屋のつくりも素晴らしいものでした。)
b7e188dd.jpg


そして多宝塔から見た京都の景色も素晴らしかったです。
b4001bc3.jpg


母が好きな場所と言っていたのも納得でした。
なんだか母の実家(私にとって祖母たちの家)にここの作りが似ていて、なんだか懐かしいおじいちゃんおばあちゃんの家でくつろいでいるような気持ちになれました。

769f2018.jpg


71f6bc66.jpg



帰りに池の周りを歩きましたがこちらのもみじと池の風景がとても素晴しくて。
いつまでもずっといたい場所でした。
素敵な場所で1時間半以上も滞在してしまいました。
3d0507e4.jpg

028266c3.jpg

e5c25dba.jpg

2eeb911e.jpg

e2d05861.jpg

7bd2940e.jpg

cf10d0a7.jpg

7a5ba925.jpg



永観堂の後は、すぐ近くの南禅寺へ。
広くて表に入場料払うところがあるわけでもなく、最初どこに行っていいか迷いました。

15:25から水路の周りをうろうろ。
9718c0b7.jpg

707624a7.jpg

5ed3f824.jpg


それから方丈庭園へ。
15:35-16:05
拝観料は500円でした。英語と日本語のパンフレットを自由に選べるようになっています。
トイレは可もなく不可もなく。
こちらも下調べ特にしないで行ったのですが、狩野探幽の水呑みの虎等の襖絵を見ることが出来てお得でした。

e3d97d95.jpg

356279a7.jpg

17882185.jpg

a57b228f.jpg



その後入るつもりはなかったのですが、受付横に飾ってある写真が綺麗だったのでついでに南禅院にも寄ってみました。(拝観料300円)
16:15-16:25
亀山天皇別荘だった場所で、池泉回遊式庭園で静かで美しい場所でしたが、建物内に入れるわけでなく庭園自体は5分位でまわれてしまうものなので、拝観料が高めに感じるかも。
96fa28b2.jpg

5dab97fb.jpg

f2608c7b.jpg

2d96eb7f.jpg

a021b5d1.jpg

d46420ee.jpg

fc5c8ed6.jpg

65506edb.jpg



その後は、石川五右衛門が絶景かな絶景かなと言ったとか言わないとかの三門に行きました。
16:30-16:50
拝観料は500円。
結構急な階段を上まで登ると京都の町を見渡すことができます。
門の上は一周できるので、法堂の側の景色も見えます。
ひらけていて気持ちいいし、そこで座ってボーっとできるの良かったです。
ただ展望自身は永観堂に軍配があがりますが、座って休めるという点では三門の上の方が良かったです。

88e9a2fd.jpg

82060e8f.jpg

174fa603.jpg


384606cd.jpg



20分ほど休憩してから、やっとのびのびになっていたランチを食べに行くことに。
タイミングが合わずそれまでランチを食べ損ねていたのです。
おなかすいていたせいか三門の写真を撮るのも忘れちゃったぐらい。
(三門から見た景色はしっかり写真にとってますが。)
手軽なラーメン屋さんか何かが帰る途中にあるだろうと三条駅に向かって歩きました。
59e8e376.jpg


結局手ごろな感じのお店が見つからず三条駅についちゃいました。
駅ビルのレストランに行こうとしましたがぴんとこなくて、結局駅手前のしのだやというお店に入りました。
しのだや17:20-17:36
カレー、うどん、そば、ラーメンなんでも屋さんでした。
昭和の感じ漂うレトロな雰囲気のお店。これは当たりかも?
ただたばこOKだったのが苦しかったですが。

中華そば大600円
ニシンそば600円
旦那様はにしんそばも中華そばも両方食べたいとのことで、中華そばを大盛頼んで半分あげることにしました。
中華そば、おつゆも、麺もとろとろのチャーシューも美味しかったです。
頼んでからすぐにお料理が出てきたのもありがたかったです。
何も考えず入りましたが安くて美味しくてあたりのお店でした。
中華そばおすすめ!


259559ea.jpg

9d15d6c2.jpg


20分しないでお店を出て、駅に向かう前に駅ビルの100円ショップへ。
大雨にやられてまいっていたので、タオルやポンチョを買ってみました。
(結局この後大雨に降られることはなかったのですが。)

三条駅18:01
京阪線に乗って中之島19:02に到着。
ずっと座っていけてラッキーでした。
関西は関東より電車がすいてるのがありがたいです。

この日は24258歩 歩きました!
京都はエクソサイズに最適の街ですね。