11:45 三十三間堂出発
1.9キロ歩いて清水寺へ
12:15清水寺到着

清水寺に向かったのは、清水寺から高台寺までの道のりがいかにも京都!って感じで好きなので、その道をまた歩きたかったからです。
清水寺は現在清水の舞台をリノベ中で景観がいまいちっぽかったので、今回はパスしました。
3670fe77.jpg


清水寺向かいのベンチでしばし休憩
12:20清水寺出発
桜シーズンは終わってたのに、それでも結構な混み具合でびっくり。
519d2968.jpg


清水坂
266eccaf.jpg


産寧坂
6108a047.jpg


本当は、産寧坂を過ぎてしばらくしたところにあるイノダコーヒーでこの日のランチを!と考えていたのですが、まだ全然おなかすかなかったので断念。
2年坂に行く前に、左手に一度曲がって、八坂の塔が見える京都のいかにもなインスタスポットへ。(インスタやってないけども)
ad571d6a.jpg


027c178e.jpg


7388c675.jpg


京都らしい満足な写真がとれたので、もとの道へ引き返して
二年坂へ。
4605c894.jpg


二年坂に絶対もう一度来たかったのは、港屋丹波黒の黒玉ときんつばを買いたかったというのが大きな理由です。

港屋丹波黒
黒玉(抹茶あんを黒蜜羊羹で包んだもの)
180円×2 その場で食べましたが、本当に美味しかったです。
普段はそこまで和菓子に感想を述べない旦那様も、俺、これならあと4個食べれるとか言ってました。
中の抹茶あんが、適度に上品な甘さで、それを包み込む黒蜜羊羹はもう少し甘めがあって、そのバランスが絶妙なのです。
ここの黒玉、もっといっぱいお土産で買ってくれば良かったと今でも後悔です。
他のお土産屋さんみたいに、冷たいお茶のサービスもしくは、100円位で冷たい抹茶とか売ってくれたら嬉しかったのですが。

さらにお土産に
黒豆きんつば 180円
栗きんつば 180円を買って、翌日の夜ホテルで食べました。
こちらのきんつばも、皮といい、中のあんこといい、黒豆といい、栗といい全てが最高。ここのきんつば、日本で一番好きかも。超おすすめです。

d385b98d.jpg

3ba2823c.jpg


二年坂には京都らしいお洒落なスタバがありました。
ここも観光客が沢山写真とってました。
スタバはその土地に合わせた面白いお店作るの上手ですね。
ウブドのロータスカフェの横とかもそうだし。
a0ff0a6d.jpg


さて清水寺から1.3キロ歩いて高台寺までたどり着きました。

清水寺から、産寧坂、八坂の塔、二年坂、そして高台寺までのお散歩ルートは、私のようないかにもな観光客が理想とする京都らしいお散歩ルートとして最高におすすめです!

疲れたら、スタバとか、イノダコーヒーとかお茶するとこもあるし。